2023年10月23日月曜日

避難訓練

10月23日(月)に、消防署職員立ち合いのもと避難訓練が行われ、地震から火災発生という想定で第二避難所である畑付近まで避難する様子を見ていただきました。
消防署の方から「とても上手に避難出来ましたね!」と褒めていただきました😄
「お家の人にも火の用心を伝えて下さい!」との事でした。




マリア園の職員も水の入った消火器で消火訓練を行いました💪「すごーい!」「先生がんばれー!」と子どもたちが声援を送ってくれましたよ💗






最後に全クラス、消防車両を見学させてもらいました👀





 


これから寒くなり暖房を使用するようになりますが、火の取り扱いには十分注意していきましょうね👍😊
 

2023年10月18日水曜日

つぼみだよ!全員出席~~!!!!

10月から新しいお友達が入り、初めて全員出席でした!!!!

気持がいい日になりそう😀と、言う事でお散歩にレッツゴー!!


高田公園に行こう!!!!

途中でお馬さんを見て・・・・


高田公園に到着!!!!妙高山もきれい👀💖
気持が良くてにっこにこ💕
通りすがりの人に手を振っては「かわいいね~~」と言われ、まんざらでもないかつぼみさんでした!















2023年10月16日月曜日

さくら組さつまいもを収穫しました!!

秋晴れの中、楽しみに待っていたさつまいもを収穫しました💪
一人一人の様子をご覧下さい😃






















さつまいもとミミズをゲット😎
                             

大きいさつまいもがたくさん採れました😍
お土産のさつまいもは自分たちで選びました😄
園では今月中に焼き芋を行う予定です🍠
さくら組さんも焼き芋のお手伝いをします💪
今度は焼き芋を楽しみに待っているさくら組のみんなです😋

2023年10月4日水曜日

もも組 お部屋遊び


今回はお部屋で遊ぶみんなの様子をお届けします。
集中力が付き、机に向かって集中して取り組む姿が見られます。
段々と遊びが進化してきていますよ👍


まずはお絵描きです💫





手首、指先が滑らかに動くようになり、伸び伸びと大きく描いたり、
繊細なタッチで描く姿が見られます👍
筆圧も力強くなってきました!






塗り絵も始めました!

はみ出さないように塗ろうとするお友達も見られるのですよ😌

                              




こちらは洗濯ばさみを使った遊びをしています。

手先の力を高めるための遊びです!


Yちゃん 「ヨイショ!ヨイショ!!!」


Yちゃん  「タコさん、できたよ~!!!」

満足げに見せてくれました👏👏👏



こちらも手先の力を高める遊びです😀

トングを使ってスポンジをお皿に移していきます!


手先の力がついていく事によって箸を持つことが上手になっていきますよ😆

みんな真剣ですね♪



ハサミも使い始めました💫


短冊状の画用紙に書かれた線を切っていきます!

はさみの持ち方、使う上でのルールを教えてもらいながら

集中して切っています👍






パズルも大好きです💕





「先生、これはどこ???」と完成するまで聞いていた子も
段々と自分の力で出来るようになってきています👌







絵本読むことも大好きです💖

先生の真似をしてお友達に読み聞かせをしています。
正座をして真剣に見ていますよ(笑)
今はもったいないばあさん」や「いいから いいから
お気に入りのみんなです💕💕💕




以前紹介した紐通しもやっていますよ~!!!


お友達に刺激をもらいながら楽しんでいるみんなです😘😘😘






おまけ

カメラを向けると可愛らしいポーズをキメてくれました💑




2人、同じポーズで揃えています👌



ひょうきんなお友達もいましたよ(笑)

















 

ゆり組 習字のお稽古で硬筆をしました!

  先日、初めて硬筆のお稽古がありました😄😄 まずは、鉛筆の持ち方から教わりました!✍ 持ち方を意識して… まずは自由にお絵描きタ~イム♪😎😎 絵を描くのが上手なゆり組のみんなは紙をいっぱい使って沢山描いていました😊😊😊 中には足し算をしている子や英語を書いている子...