2024年11月15日金曜日

すみれ組 おいしいお米をいただきました🌾

 稲の収穫後、脱穀からもみすり、そして精米とたくさんの工程を経て

おいしいお米をおにぎりにしていただきました🍙

まずは脱穀の様子です👇






牛乳パックに切り込みを入れて稲をはさんで引っ張ります💪

力いっぱい引っ張らないともみが取れず意外と難しい作業でした💨


脱穀したら次はもみすりです👇

すり鉢にもみを入れてボールですりすりします😀

もみともみがらに分けることでやっと玄米になります。

軟式野球のボールがちょうど良い硬さと大きさで良いとのことで参考にしました⚾






もみすりの後は最後の工程、精米です😉

瓶の中に玄米を入れて棒でひたすらつきます💨💨




みんなで順番に毎日つきました💨💨💨

手作業での精米なので、普段食べるお米のように真っ白にはなりませんでしたが、
たくさんの工程をみんなで協力してがんばりました😄

お米はさくら~ゆり組さんでシャカシャカおにぎりをしたときに混ぜてもらってみんなで食べました🍙


















みんなのお米はうっすら茶色のお米だったので
混ぜて炊いてもどれがすみれのお米かよくわかりました😂笑

「おいしーい♡」
という声がたくさん聞こえてきました😋


~おまけの一コマ~



雨の日も風の日もみんなの稲を守ってくれたカカシさんに
さようならをしました👋
おわかれの前に頭をなでたり、抱きついたりするみんなでした😊

「カカシさん、ありがとう~!!!」


0 件のコメント:

コメントを投稿

9月生まれのお友だち&お楽しみ会

 ようやく秋らしい気候になりましたね😆 今年の夏は渇水と猛暑で水遊びが出来ませんでした😓が、 9月は久しぶりの園庭遊びに満足しているお友だちが多くみられましたよ😄 5歳児ゆり組 Aくん👦 3日で6歳になりました💙 大きくなったら 消防士 になりたいです😀 3歳児さくら...