2024年2月19日月曜日

もも組 みんなの様子


先日の保育参観には沢山の皆様にご参加頂きましてありがとうございました。
4月から色々なことができるようになり、
その成長を保護者の方に見て頂くことができて
良かったです。😊




最近のみんなの様子をご紹介します💕



O君「ハイエースを作ったよ!!!
Bブロックを使って工夫しながら作っています😊





Mちゃん 「あんぱんまんはどこかな?

♪あんぱんまんはきみさ~
あんぱんまんを見つけて、嬉しくて歌い出しました😘






はさみを使うことも上手になってきていますよ!
丸、三角、ハートなどなど色々な形を切り取ることができるようになってきました👍






お遊戯室で車上手に駐車させたのは.....


Rくんでした!!!きれいに並べてご満悦です😁





お正月に楽しんだ福笑いも今も楽しんでいますよ😉







箸を使ってスポンジをお皿からお皿へ移しています!
箸の持ち方がとても上手ですね😍






こちらはおしぼりを絞るお仕事です☆


まずは水に浸して...

ギューッと力を込めて絞ります。
表情から力がこもっている様子が伝わってきますね💪





お友達にこうやってやるんだよ!
と教えてあげています💗

教えてもらって上手に出来るようになりました😘





2人は、はらぺこあおむしの本を歌いながら読んでいます♪


横を見てお互いに意識しながら読み、同じページに
合わせていました💕




おままごとも大好きです!!!


Tくんどうぞ、たべてくださ~い!!!
先生にごちそうを作って運んできてくれました。




Hくんはおさるさんにアイスを食べさせてあげています☆
アイス食べたい???

はい、どうぞ!!!

お友達や先生と好きな遊びを楽しんでいます😊





おまけ


もも組のお部屋で豆まきを行った時に可愛らしい鬼が登場しました💗


とても似合っていますね😍😍😍







音楽会で発表した「やまの音楽家」の衣装を着て、
グループごとに写真を撮りました☆


りすさん




うさぎさん



たぬきさん


みんなとてもかわいかったよ💕💕💕


0 件のコメント:

コメントを投稿

2歳児もも組の一日☆

当園では0~2歳児は「育児担当保育」を導入しています😀 育児担当制保育では一人の保育教諭が数名の子どもを担当し 食事、排泄、睡眠などの生活をお手伝いし自立を目指すとともに、 より近い関係で早くに信頼関係を築き、家庭のように安心して過ごせるように ということを大事にしています。 ...