2025年9月15日月曜日

0歳児 つぼみ組の一日☆

マリア園で一番小さい、可愛いつぼみ組さんの一日をご紹介します😊

お家の方と一緒に登園し、保育室で好きな遊びを楽しみます♪

9時を目安に離乳食完了期のお子さんは朝のおやつを食べます。担当保育者が一対一、一対二の関わりの中食べます😊ほっぺたや頭をポンポンと叩いて『おいしい』ということをジェスチャーで教えてくれています♡

椅子に座って食べるお友達、保育者の膝の上で食べるお友達と成長段階に合わせて食べています。


離乳食後期、ミルクのお友達は麦茶で水分補給をしたり、自由遊びをしたりと保育者とゆったりとした雰囲気の中過ごしています😊




つかまり立ちや歩行が出来るようになってきたお友達も😊目線が高くなり届かなかった玩具に手が届くようになり嬉しそうにしています!



指先が器用になり、洗濯バサミを外して遊んでいます♪

遊びの時間にも午前寝が必要なお子さんは個々に対応しています。静かな保育室でゆっくりと体を休めています😪



少し休憩☆遊びの途中でも水分補給をします😊お子さんたちが安心して飲めるよう保育者の膝の上で飲みます。暑い季節はゴクゴクと美味しそうに飲んでいますよ♪


何があるのかな~😆色々なところに手を伸ばして興味津々!毎日が探検のつぼみさんです👶



11時になると給食の時間が始まります!つぼみ組は担当保育者の膝の上で食べる『抱っこ食べ』をしています。毎日同じ保育者が食事の介助をすることで、流れが変わらず安心して食べることが出来ます。

膝の上で給食の献立を聞き、エプロンを付けてもらいます。毎日同じ流れのため、「エプロンを付けるね」と保育者が声を掛けると後ろのテープを付けやすいように自然とお顔を前かがみにしてくれます✨



決まった席に着いて大きなお口でパクン!美味しそうですね😋
『これが食べたいよ!』と指を差して教えてくれます👆

給食を食べ終えると自分のコットへ…優しく体を撫でてもらったり、抱っこをしてもらい夢の中へ😴ぐっすり眠っています☆



順番に起きてくるお友達!起きたお友達からおやつまで遊んで待っています😊


15時を目安におやつを食べます😀
離乳食完了期のお友達は牛乳とおせんべいを、後期以下のお子さんはミルクを飲みます。
カメラに目線を送ってくれました😁可愛いですね♡



0歳児さんにとって初めてお家の方から離れて集団生活を過ごすこととなります。入園当初は泣いてしまう姿も見られますが、担当保育者が一対一で関わることで早くに信頼関係が育まれ、安心して生活している様子が見られます😌


おまけで離乳食のご紹介です!
こちらは後期食!この日のメニューは五倍粥、麩とブロッコリー煮、キャベツと人参煮です。中央にある平皿の人参は手づかみ食べをしたいお子さんが食べやすい用スティック状になっています。


こちらは完了食!メニューは軟飯、厚揚げの味噌炒め、沢煮椀です。



安心した環境の中美味しく食べて、スクスク大きくなってくださいね😊

0 件のコメント:

コメントを投稿

0歳児 つぼみ組の一日☆

マリア園で一番小さい、可愛いつぼみ組さんの一日をご紹介します😊 お家の方と一緒に登園し、保育室で好きな遊びを楽しみます♪ 9時を目安に離乳食完了期のお子さんは朝のおやつを食べます。担当保育者が一対一、一対二の関わりの中食べます😊ほっぺたや頭をポンポンと叩いて『おいしい』という...