2024年7月29日月曜日

さくら組 あおむしがくろむしに!!

さくら組で飼っている青虫がこの土日の間に色を変えました!

葉っぱをモリモリ食べ続け…短期間でこんなに大きく、そして黒色に変身しました!


T先生が休日はお家に持ち帰ってお世話をしてくれました。月曜日登園してきたさくらさんは「あおむし、どこ行ったのー?」と気が気でない様子でした😋
T先生があおむしと共に保育室に入って来るなり観察を始めます👀✨




男の子も女の子もみんな興味津々で見ています🐛
ちなみに色が変化してあおむしではなくなったので愛称が『くろむし』に変わりました😂

さくらさんがプール遊びをしている間になんと口から糸を出してさなぎ?繭玉??何かを作っている様子で、くろむしが成長しようとしています!
そこで!おそらく蝶にはならないと思うのですが…😅
はらぺこあおむしの絵本を見て虫の成長をお勉強しました😎


お話をよ~く聞いていて、「さなぎは眠ってるんだって!」と青虫の成長を絵本を通してしっかりと学んでいます。
お話の後はみんなで糸を出す様子を観察しました😊


糸を出しているのですが見えずらくすみません💦そして虫が苦手な方…ごめんなさい😂





このあとくろむしはどうなるのでしょう😁成長を楽しみに見守るさくらさんです♪















2024年7月25日木曜日

ゆり組カレークッキング

7月24日(木)に育てている夏野菜を使ってカレー作りを行いました♪
まずは、あさイチできゅうり、トマト、ピーマンの収穫💪
手洗いや身支度を済ませ、包丁や火の取り扱い方を聞き準備はOK👌
うさぎ・ぞう・らいおんのグループに分かれて調理します。
手を切らないように気を付けて野菜を切ります。





玉ねぎを炒めます。
他の野菜も炒め、お湯を入れて煮込みます。
カレーを煮込んでいる間に、デザートのフルーチェを作りました😋
牛乳を入れてよく混ぜます😙「おいしくな~れ💗」
30分ほど煮込み、いよいよカレーが完成しました😋
給食のメニューが、から揚げなので肉を入れずに野菜のみで作りました😋
から揚げをトッピングして「ゆり組特製☆夏野菜&唐揚げカレー」の完成です💪
みんなで作ったカレーの味は、トマトの酸味が効いていてすごく美味しかったです👌
ご家庭でもお子さんと一緒に是非作ってみてください😄
お忙しい中、エプロン等のご用意ありがとうございました。


たんぽぽ組 水遊び楽しいよ😊

 水遊び日和の天気が続き、毎日元気に水遊びを楽しんでいるたんぽぽ組のみんなです☀️初めて水遊びを経験するお友達も多く始めはドキドキの様子でしたが日に日にダイナミックに遊んでいますよ🫢💕


上から水がジャ〜〜‼️  何だ何だと不思議そうです💕



水って掴めないのか〜不思議だな〜☺️⁉️


いろんな玩具があって興味津津🤭


タライの水気持ちいいね👍💦




水鉄砲🔫でアンパンマンの的を狙えるかな〜🤩







顔に水がかかってもへっちゃらだよ😘



毎日の水遊び道具のご用意ありがとうございます😊
いよいよ夏本番!
水遊びで暑さも吹き飛ばし元気に過ごしていきたいと思います😀


2024年7月23日火曜日

さくら組 興味津々!&水遊び

さくら組に新しい仲間が増えました!
お花が大好きなT先生がマリア様に飾る草花を持ってきたところ、小さな生き物が葉っぱの後ろに隠れていました🐛
先週モリモリ葉っぱを食べ、1週間で倍以上の大きさになりました!


↑ どこにいるか分かりますか😁?


↑ 正解はここでした🐛

新しいさくら組のメンバーにみんな興味津々です👀


ゆり組のお友だちが「ここに書いてあるよ!」と教えてくれたので、図鑑を見て探してみました。みんな真剣です💫




どうやら蛾になるようですが…😂大きくなる幼虫に夢中です♪



続いて水遊び☆彡
プール開き前の数日間、あまりの暑さに水遊びをすることにしました。道具の用意などご協力いただきありがとうございました😊
暑くなる前の朝一番にベランダへ出て水遊び開始!!
大喜びで楽しんでいました💦











お部屋チームはゆっくりお絵描きを楽しんでいました🖍

水着とスイムキャップを喜んで上手に着ていたさくら組さんです😆








ゆり組 習字のお稽古で硬筆をしました!

  先日、初めて硬筆のお稽古がありました😄😄 まずは、鉛筆の持ち方から教わりました!✍ 持ち方を意識して… まずは自由にお絵描きタ~イム♪😎😎 絵を描くのが上手なゆり組のみんなは紙をいっぱい使って沢山描いていました😊😊😊 中には足し算をしている子や英語を書いている子...